手作業でガラス、鏡のウロコ取りが出来るダイヤモンドパットです。
<作業方法>
①スプレーヤーに水を入れ、対象面に水を掛けます
②アルタクラフトでこすりますが、その際欲張って広くこすらないで下さい。
③最初にこすり洗いを実施した場所から横や縦に移動しながらこすって下さい。
※ウロコの状況(年数など)に応じて標準、ハード、超ハードをお選び下さい。
超ハードは酷いウロコ専用の為、仕上げには必ず標準もしくはハードで仕上げ下さい。

施工前 施工後
<作業方法>
①スプレーヤーに水を入れ、対象面に水を掛けます
②アルタクラフトでこすりますが、その際欲張って広くこすらないで下さい。
③最初にこすり洗いを実施した場所から横や縦に移動しながらこすって下さい。
※ウロコの状況(年数など)に応じて標準、ハード、超ハードをお選び下さい。
超ハードは酷いウロコ専用の為、仕上げには必ず標準もしくはハードで仕上げ下さい。
注:ガラスのウロコ取りの際は、絶対円を描くこすり作業をしないことがコツです。
縦、横のこすり作業に徹することがポイントです。

施工前 施工後
長い間超ハードのみを使用しますと、粗目の為、ガラスや鏡が傷んでいきますので
時には超ハードやハードだけでなく標準で表面を仕上げて下さい。
ウロコはひどい状態の場合は、みがい太郎Ⅱのような電動の力を借りないと
ハンドタイプでは処理できない場合が御座いますので予めご了解下さい。