お風呂の鏡を濡れた状態に保つコーティング剤ミラー・プロ400ml
鏡の表面は、経年劣化で白く変色していきます。
水で濡れるときれいになる場合は汚れではなく変色が始まっています。
ミラー・プロは、鏡の変色を隠した状態を保つことのできるコーティング剤です。
※コーティング前に鏡の洗浄が必要です。
<用途>
白く変色した鏡の復旧
<成分>
特殊シリコン化合物など
<使用方法>
①鏡の水垢汚れやカルキ(スケール)を洗浄して下さい。
②乾くと白くなり、水で濡れるときれいな鏡に戻るまで手順①を繰り返して下さい。
③洗浄が終了したら、鏡が完全に乾くまで乾燥をさせて下さい。
乾燥すると鏡に白い劣化が出ます。
④本剤をウエス(柔らかい布など)で鏡に満遍なく薄く広げるように塗布して下さい。
塗布量は鏡1枚あたり約10cc程度です。(鏡が10枚で約100cc程度の使用量です)
⑤塗布が完了するときれいな鏡に復旧します。
⑥塗布後、3時間以上は乾燥させて下さい。
⑦3時間以上経過しましたら、水をかけて撥水している事を確認して下さい。
⑧営業終了後など水のかかった鏡は必ず水滴を拭き取り、乾燥させて下さい。
その後は中性洗剤等で日常の汚れは清掃できます。
水で濡れるときれいになる場合は汚れではなく変色が始まっています。
ミラー・プロは、鏡の変色を隠した状態を保つことのできるコーティング剤です。
※コーティング前に鏡の洗浄が必要です。
<用途>
白く変色した鏡の復旧
<成分>
特殊シリコン化合物など
<使用方法>
①鏡の水垢汚れやカルキ(スケール)を洗浄して下さい。
②乾くと白くなり、水で濡れるときれいな鏡に戻るまで手順①を繰り返して下さい。
③洗浄が終了したら、鏡が完全に乾くまで乾燥をさせて下さい。
乾燥すると鏡に白い劣化が出ます。
④本剤をウエス(柔らかい布など)で鏡に満遍なく薄く広げるように塗布して下さい。
塗布量は鏡1枚あたり約10cc程度です。(鏡が10枚で約100cc程度の使用量です)
⑤塗布が完了するときれいな鏡に復旧します。
⑥塗布後、3時間以上は乾燥させて下さい。
⑦3時間以上経過しましたら、水をかけて撥水している事を確認して下さい。
⑧営業終了後など水のかかった鏡は必ず水滴を拭き取り、乾燥させて下さい。
その後は中性洗剤等で日常の汚れは清掃できます。